航空祭
2003年9月14日朝7時過ぎに起きて朝食を食べ9時はホテルを出発
金沢西ICから小松ICへ向かう。小松ICで5キロ渋滞
とりあえず、片山津ICへ向かう
片山津ICでは2キロ渋滞
全然大丈夫と思って並んだ。(’-’)キャーキャー
なんと、2キロ渋滞なのにIC降りるまでにかかった
時間は1時間30分。
もう、大変(・_;)
加賀温泉駅で車をおいて粟津駅まで行こうとすると
1時間に1本ぐらいしか電車がないらしく間に合わない
急遽、粟津駅に向かって近くの農協に車をおいて
シャトルバスに乗った
なんとか、12時半過ぎには小松空港に到着
焦ったわ〜
でも、すごい人。
とりあえず、パンフレットをもらって場所の確認
旦那は飛行機を目の前にして興奮気味
ブルーインパルスも6機あったわ
待ちに待った1時10分。ブルーインパルスの飛行が始まった
もう、すごいの一言。感激したわ
マニアもいっぱいいたけど・・・。
旦那は大喜び、ゆう君は少し怖がっていたけど
それなりに喜んでいたわ
3時過ぎにバスに乗って粟津駅まで帰ってきて
近くの世界のガラス館を見に行って旅館へ到着
信楽焼の露天風呂付きのお部屋
とりあえず、大浴場に行って汗を流して夕食
旦那はカニ・海老・甲殻類以外の料理
ちっぷの方には、カニ・海老・アワビもついていたわ
すごい量でお腹いっぱい。夜にもう一度部屋のお風呂に入って
熟睡。テレビのニュースで見たけど今日の航空祭
12万人の人が小松空港に来ていたらしい
航空祭始まって以来の人出みたい
明日の予定は・・・自動車博物館に行って帰路予定
楽しいことの時間は本当にアッという間だわ
金沢西ICから小松ICへ向かう。小松ICで5キロ渋滞
とりあえず、片山津ICへ向かう
片山津ICでは2キロ渋滞
全然大丈夫と思って並んだ。(’-’)キャーキャー
なんと、2キロ渋滞なのにIC降りるまでにかかった
時間は1時間30分。
もう、大変(・_;)
加賀温泉駅で車をおいて粟津駅まで行こうとすると
1時間に1本ぐらいしか電車がないらしく間に合わない
急遽、粟津駅に向かって近くの農協に車をおいて
シャトルバスに乗った
なんとか、12時半過ぎには小松空港に到着
焦ったわ〜
でも、すごい人。
とりあえず、パンフレットをもらって場所の確認
旦那は飛行機を目の前にして興奮気味
ブルーインパルスも6機あったわ
待ちに待った1時10分。ブルーインパルスの飛行が始まった
もう、すごいの一言。感激したわ
マニアもいっぱいいたけど・・・。
旦那は大喜び、ゆう君は少し怖がっていたけど
それなりに喜んでいたわ
3時過ぎにバスに乗って粟津駅まで帰ってきて
近くの世界のガラス館を見に行って旅館へ到着
信楽焼の露天風呂付きのお部屋
とりあえず、大浴場に行って汗を流して夕食
旦那はカニ・海老・甲殻類以外の料理
ちっぷの方には、カニ・海老・アワビもついていたわ
すごい量でお腹いっぱい。夜にもう一度部屋のお風呂に入って
熟睡。テレビのニュースで見たけど今日の航空祭
12万人の人が小松空港に来ていたらしい
航空祭始まって以来の人出みたい
明日の予定は・・・自動車博物館に行って帰路予定
楽しいことの時間は本当にアッという間だわ
コメント