修了式(o^∇^o)ノ
2004年3月24日今日は朝からどうもすっきりしない天気
ゆう君は、スーツ姿
(せっかく、高いスーツ買ったのに頑張って着せないと・・・)
ちっぷは、黒のパンツにジャケット、キャミソールはまあやちゃんから
借りました(∩。∩;)ゞテレテレ
とりあえず、玄関で写真
修了式は10時から。0歳児から4歳児までが入場して
最後に卒園するお友達が入場
さすがに、5歳児はしっかりしていてたくましかったわ
旦那もどうにか間に合って修了式に参加することができた
ゆう君も一番前で頑張っていた
さすがに1時間半はつらかったみたい
大人でもつらかったわ“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!
途中おしっこに行きたくなったゆう君は先生と一緒に退出
どうにか間に合ったようで安心
入園式の時は名前を呼ばれても返事もできなかったのに
卒園式では誰よりも大きな声で返事をすることができた
すごく、成長したんだなあ〜と感心した
お部屋では終了のお祝いにアルバム(先生の手作り)とお花・紅白饅頭
アンパンマンのはさみと上靴を貰った
担任の先生3人にタオルと巾着をプレゼント
先生たちも大喜びしてくれた(*^0゜)v
そとでは、大好きなりょう君と大はしゃぎ
あんなに楽しそうに遊んでいるゆう君を見るとやっぱり、保育園に
入れてよかったなあ〜って
思った。まだ、2歳児の修了式
さすがに5歳児で本当に卒園すると個は涙・涙の感動なんだろうな
ゆう君は、スーツ姿
(せっかく、高いスーツ買ったのに頑張って着せないと・・・)
ちっぷは、黒のパンツにジャケット、キャミソールはまあやちゃんから
借りました(∩。∩;)ゞテレテレ
とりあえず、玄関で写真
修了式は10時から。0歳児から4歳児までが入場して
最後に卒園するお友達が入場
さすがに、5歳児はしっかりしていてたくましかったわ
旦那もどうにか間に合って修了式に参加することができた
ゆう君も一番前で頑張っていた
さすがに1時間半はつらかったみたい
大人でもつらかったわ“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!
途中おしっこに行きたくなったゆう君は先生と一緒に退出
どうにか間に合ったようで安心
入園式の時は名前を呼ばれても返事もできなかったのに
卒園式では誰よりも大きな声で返事をすることができた
すごく、成長したんだなあ〜と感心した
お部屋では終了のお祝いにアルバム(先生の手作り)とお花・紅白饅頭
アンパンマンのはさみと上靴を貰った
担任の先生3人にタオルと巾着をプレゼント
先生たちも大喜びしてくれた(*^0゜)v
そとでは、大好きなりょう君と大はしゃぎ
あんなに楽しそうに遊んでいるゆう君を見るとやっぱり、保育園に
入れてよかったなあ〜って
思った。まだ、2歳児の修了式
さすがに5歳児で本当に卒園すると個は涙・涙の感動なんだろうな
コメント