入園式
2004年4月7日今日はゆう君の保育園の入園式
ゆう君はもちろんミキハウスのスーツ
ちっぷは、ブルーレーベルのベージュのスカートにアリスバーリーのジャケット
カットソーはブルーレーベルのカラシ色のものにした
どうにか、ある物でごまかした
ゆう君の保育園は0歳児から2歳児が各1クラス
3歳児から5歳児までが2クラスずつ
今度はりす組
前のぺんぎん組で一緒だったお友達も何人かいるけど
最近一番仲がよかったよっちゃんとは離れてしまった@(/ェ・o)@
朝はどうも、部屋の場所が違うかったのでイヤだったみたい
担任の先生は前のぺんぎん組で担任だった先生がもちあがってくれた
もう一人の先生も前からいる先生
とりあえず、ともこ先生に抱っこしてもらっていたわ
入園式事態はそれほど長くもなかったのでよかった
お部屋に帰って、明日からの生活のお話
給食の時に今年からナフキンがいるらしい
この前の入園のしおりには書いていなかったので
買いに行かなくてはならない
家でゆっくりしようと思っていたのに・・・
カラー帽子にも名前書かないといけないし、ナフキンも毎日持ち帰らないと
いけないようだし、5枚は買わないと(@゜Д゜@;)
明日から大丈夫かな?
ゆう君はもちろんミキハウスのスーツ
ちっぷは、ブルーレーベルのベージュのスカートにアリスバーリーのジャケット
カットソーはブルーレーベルのカラシ色のものにした
どうにか、ある物でごまかした
ゆう君の保育園は0歳児から2歳児が各1クラス
3歳児から5歳児までが2クラスずつ
今度はりす組
前のぺんぎん組で一緒だったお友達も何人かいるけど
最近一番仲がよかったよっちゃんとは離れてしまった@(/ェ・o)@
朝はどうも、部屋の場所が違うかったのでイヤだったみたい
担任の先生は前のぺんぎん組で担任だった先生がもちあがってくれた
もう一人の先生も前からいる先生
とりあえず、ともこ先生に抱っこしてもらっていたわ
入園式事態はそれほど長くもなかったのでよかった
お部屋に帰って、明日からの生活のお話
給食の時に今年からナフキンがいるらしい
この前の入園のしおりには書いていなかったので
買いに行かなくてはならない
家でゆっくりしようと思っていたのに・・・
カラー帽子にも名前書かないといけないし、ナフキンも毎日持ち帰らないと
いけないようだし、5枚は買わないと(@゜Д゜@;)
明日から大丈夫かな?
コメント