受かる気は本当にあるの?
2004年5月9日旦那の試験が15日に迫っている
まずは予備試験それに合格すれば1次・2次と進むことができるらしい
とりあえずは5者択一。
金曜日の夜にメールで聞いてみた
本当に受かる気があるかどうか。旦那は「受かる気はある!」って答えてくれた
でも、本当に勉強しているのか???
ちっぷの前では勉強している姿は見たことがない
ゆう君が早く寝た日なんかたとえ、30分・1時間でも勉強する時間は
あると思うんだけど・・・
どうか、今年受かってもらいたい
ゆう君の保育料も安くなったし、入校しても今ならそれほど負担でもない
子供ももう一人欲しいけど、まず受かってもらわないと考えられない
というのが正直な気持ち
ちっぷだって、入校している間に二人も子供見ることできない
お金もかかるし、ちっぷが育休で休んだとしても
お金は入ってこないし・・・
今年受かってもらえればちっぷの実家にも甘えることができる
ゆう君だっていつでも預けることも可能だし
もう少し、焦って真剣に考えて欲しい
まずは予備試験それに合格すれば1次・2次と進むことができるらしい
とりあえずは5者択一。
金曜日の夜にメールで聞いてみた
本当に受かる気があるかどうか。旦那は「受かる気はある!」って答えてくれた
でも、本当に勉強しているのか???
ちっぷの前では勉強している姿は見たことがない
ゆう君が早く寝た日なんかたとえ、30分・1時間でも勉強する時間は
あると思うんだけど・・・
どうか、今年受かってもらいたい
ゆう君の保育料も安くなったし、入校しても今ならそれほど負担でもない
子供ももう一人欲しいけど、まず受かってもらわないと考えられない
というのが正直な気持ち
ちっぷだって、入校している間に二人も子供見ることできない
お金もかかるし、ちっぷが育休で休んだとしても
お金は入ってこないし・・・
今年受かってもらえればちっぷの実家にも甘えることができる
ゆう君だっていつでも預けることも可能だし
もう少し、焦って真剣に考えて欲しい
コメント